コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

遺言書作成・相続手続きは 藤崎信義行政書士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service
    • 遺言書作成のお手伝い
    • 相続に関するお手伝い
    • 元気なうちに予防対策
    • 亡くなってからも大変です!
    • 依頼の流れ
    • 標準報酬額
    • 会社・法人設立
    • 建設業許可申請
    • 宅建業免許申請
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請
    • 古物商許可申請
    • 帰化申請・在留資格認定手続き
    • 農地転用・売却
    • 契約書作成
    • 内容証明郵便
    • マイナンバー制度
  • 事務所案内Office
  • お知らせInfomation
  • 終活ブログBlog
  • スタッフブログStaff Blog

終活ブログ

  1. HOME
  2. 終活ブログ
/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

ご存知ですか?自筆証書遺言に関するルールが変わりますよ。

平成30年7月6日,民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成30年法律第72号)が成立しました(同年7月13日公布)。   民法のうち相続法の分野については,昭和55年以来,実質的に大きな見直しはされてきませんで […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 イベント

延命治療を望みますか?

Book Radio (ブックレイディオ) 私の一冊 先日、こんなタイトルのラジオに生出演しました。                 &nb […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

エンディングノートを書こう-⑤

こんにちは、終活コンサルタント行政書士の藤崎です。 シリーズでお伝えしてきた「エンディングノート」についての投稿も今回で5回目となります。 このところ、スタッフブログを中心に投稿してきたので少し間隔が開いてしまいましたが […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

不動産を遺言で

不動産を遺言で つい先日のニュースです。 増田寛也元総務相ら民間有識者でつくる研究会は26日、増加が問題となっている所有者不明の土地が全国で約410万ヘクタールに上るとの独自の推計を公表しました。 これは、全国の土地の2 […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

エンディングノートを書こう‐④

財産に関すること-② 不動産 相続財産の多くを占めるのが、預貯金と不動産です。 前回は預貯金、そして今回は不動産についてお話しします。 預貯金は貰って邪魔になることはありませんよね。 しかし、不動産はものによっては厄介な […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

エンディングノートを書こう!③

財産に関すること 基本事項の次は何と言っても財産に関することです。 少し前にお父様を亡くされたご遺族の方から相続手続きの依頼を受けました。 遺言はありません。 このような場合、相続手続きで最初に行うことは大きく二つありま […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

エンディングノートを書こう!②

今回からエンディングノートに書く内容の説明をします。 内容そのものは難しくはないので、気軽に読んでいただければ幸いと思います。 ページ1基本事項 ここでは私に関する情報と緊急時の連絡先を記述します。  1.私のこと 名前 […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

エンディングノートを書こう!①

エンディングノートを書こう! 今回から数回にわたりエンディングノートについてのお話しをします。 記憶より記録 スポーツ界では記録より記憶とよく言われます。ある意味スポーツ選手というのは、人々に夢や感動を与えるものですから […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

ヒトの次はモノ 相続財産②

前回は、相続して一番困らない預貯金についてのお話しをしましたが、今回は、相続財産の中で常に大きな割合を占めている不動産についてのお話しをします。 また、相続をめぐっての争いが一番大きいのも不動産です。 相続財産の原則 前 […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

ヒトの次はモノ 相続財産①

相続人(人)の次は、相続財産(モノ)のお話しをします。 相続財産 相続財産には、次のようなものがあります。 ①現金・預貯金 ②不動産(土地・家屋) ③不動産上の権利(地上権・賃借権・抵当権など) ④動産(自動車・宝石貴金 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

ご存知ですか?自筆証書遺言に関するルールが変わりますよ。

延命治療を望みますか?

エンディングノートを書こう-⑤

不動産を遺言で

エンディングノートを書こう‐④

エンディングノートを書こう!③

エンディングノートを書こう!②

エンディングノートを書こう!①

ヒトの次はモノ 相続財産②

ヒトの次はモノ 相続財産①

カテゴリー

  • 未分類
  • 業務日記
  • イベント
  • 終活
  • 遺言
  • 相続

アーカイブ化

  • 2019年1月
  • 2018年3月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

Copyright © 遺言書作成・相続手続きは 藤崎信義行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 業務案内
    • 遺言書作成のお手伝い
    • 相続に関するお手伝い
    • 元気なうちに予防対策
    • 亡くなってからも大変です!
    • 依頼の流れ
    • 標準報酬額
    • 会社・法人設立
    • 建設業許可申請
    • 宅建業免許申請
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請
    • 古物商許可申請
    • 帰化申請・在留資格認定手続き
    • 農地転用・売却
    • 契約書作成
    • 内容証明郵便
    • マイナンバー制度
  • 事務所案内
  • お知らせ
  • 終活ブログ
  • スタッフブログ