コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

遺言書作成・相続手続きは 藤崎信義行政書士事務所

  • トップページHome
  • 業務案内Service
    • 遺言書作成のお手伝い
    • 相続に関するお手伝い
    • 元気なうちに予防対策
    • 亡くなってからも大変です!
    • 依頼の流れ
    • 標準報酬額
    • 会社・法人設立
    • 建設業許可申請
    • 宅建業免許申請
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請
    • 古物商許可申請
    • 帰化申請・在留資格認定手続き
    • 農地転用・売却
    • 契約書作成
    • 内容証明郵便
    • マイナンバー制度
  • 事務所案内Office
  • お知らせInfomation
  • 終活ブログBlog
  • スタッフブログStaff Blog
終活ブログ
  1. HOME
  2. 終活ブログ
  3. 2015年11月

2015年11月

/ 最終更新日時 : 藤崎 業務日記

事業者のみなさま、マイナンバーの通知がはじまりましたよー2

マイナンバーの通知、福岡は九州では一番遅く来月8日までとのことです。   役所には、個人番号カードの作成についての問い合わせが多く寄せられているようです。 個人番号カードの作成はあくまでも任意ですが、 届けられた書面をみ […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 業務日記

事業者さま、マイナンバーの通知がはじまりましたよ!

遅れ気味のマイナンバーの番号通知がようやく50%を超えたとのことです。 2016年1月から 社会保障・税に関して提出する書類等にマイナンバーを記載することになります。 いままでの書類に個人番号を追記するだけといってしまえ […]

/ 最終更新日時 : 藤崎 終活

子供のいない夫婦は遺言書が必要ー3(兄弟姉妹には遺留分がない)

3回目です。 まずは、レッドブルのCMから、 全財産を愛人に遺贈する遺言も無効ではありません。 しかし残された家族を保護する必要があります。生活に困りますよね。 そこで民法は、兄弟姉妹以外のものに被相続人が有していた財産 […]

最近の投稿

ご存知ですか?自筆証書遺言に関するルールが変わりますよ。

延命治療を望みますか?

エンディングノートを書こう-⑤

不動産を遺言で

エンディングノートを書こう‐④

エンディングノートを書こう!③

エンディングノートを書こう!②

エンディングノートを書こう!①

ヒトの次はモノ 相続財産②

ヒトの次はモノ 相続財産①

カテゴリー

  • 未分類
  • 業務日記
  • イベント
  • 終活
  • 遺言
  • 相続

アーカイブ化

  • 2019年1月
  • 2018年3月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

Copyright © 遺言書作成・相続手続きは 藤崎信義行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 業務案内
    • 遺言書作成のお手伝い
    • 相続に関するお手伝い
    • 元気なうちに予防対策
    • 亡くなってからも大変です!
    • 依頼の流れ
    • 標準報酬額
    • 会社・法人設立
    • 建設業許可申請
    • 宅建業免許申請
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請
    • 古物商許可申請
    • 帰化申請・在留資格認定手続き
    • 農地転用・売却
    • 契約書作成
    • 内容証明郵便
    • マイナンバー制度
  • 事務所案内
  • お知らせ
  • 終活ブログ
  • スタッフブログ